こんにちは、てるおです。
この間、赤ちゃんを抱っこさせてもらったテル。
ふかふかしていたテル。
ところで、赤ちゃんを産む時はアルバイトを辞めなきゃいけないと思っていないかな?
お母さんになる時は、赤ちゃんが生まれる前と後にお休みがもらえるんだ。
その後に続けて育児休暇をもらうことも出来るし、
お母さんだけじゃなく、お父さんが育休をもらうことも出来るよ。
有給休暇とは違って、お給料はないけど、
健康保険からは、
産休中は出産手当金が、
赤ちゃんが生まれたときは出産育児一時金・出産育児付加金があるテル。
しっかりお休みして、
元気に戻ってきて欲しいテル!
主な福利厚生 | |
---|---|
年次有給休暇 | 入社後6ヶ月経過した時点で、勤務日数に応じて付与 ※給与は働いた場合と同じ額で計算されます! |
特別休暇 (無給) |
・産前産後休暇 ・生理休暇 ・裁判員休暇 (以下、契約社員に限る) ・慶弔休暇(※有給) |
休業 | ・育児休業 ・介護休業 |
社会保険 | ・労災保険 (以下、加入条件有り) ・雇用保険 ・厚生年金 ・健康保険 |
その他 | ・無期雇用転換あり ・正社員登用制度あり ・定年(60歳)後の再雇用制度あり |